ルート検索

住所を入力して検索ボタンをクリックすると、ルートが表示されます。

メールアドレス :   
50 km
Leaflet | © OpenStreetMap contributors

登録内容

  • [登録者] : 愛知県
  • [言語]日本語
  • [エリア]愛知県
  • 登録日 : 2024/06/10
  • 掲載日 : 2024/06/10
  • 変更日 :2024/06/10
  • 総閲覧数 : 61 人
お知らせ

パトネットあいち 犯罪情報(刈谷警察署)

総務省を名乗る特殊詐欺の前兆電話がかかっています!
■発生日時
6月10日午後2時頃、刈谷市小垣江町地内にお住まいの方の自宅電話に音声ガイダンスで、総務省を名乗り、「総務省から大切なお知らせです。2時間後にこの電話を含むあらゆる通信機器が使えなくなります。折り返し電話してください」という特殊詐欺の前兆電話がかかってきました。
この手口は、折り返し電話をすると総務省を名乗る犯人に電話が繋がり、様々な口実で、お金を騙し取る手口と思われます。
■対策
被害防止のため以下の対策をしましょう。
・常時留守番電話設定にし、知らない電話番号や表示圏外、非通知からの電話は出ないようにしましょう。
・国際電話から特殊詐欺の電話がかかってくることが多いため、国際電話の発着信の必要がない方は、国際電話不取扱受付センターに発着信の休止の申込みをしましょう。詳しくは国際電話不取扱受付センター(0120-210-364、オペレーターによる案内は平日9時から午後5時まで)にお問い合わせください。
・刈谷市内にお住まいの60歳以上の方は、固定電話に設置する不審電話防止装置を2,000円で購入できます。ぜひ、ご検討ください。
■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp
解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力

びびなび - 自治体からのお知らせ

印刷された情報をサイトで見るには、上記URLまたはQRコードからアクセスできます。